2021/11/17 08:42

コロナ禍の趣味

2020年、仕事がストップして家から出ないっていう時期がありました。その間に、必要に迫られて始めた趣味もあれば、謎の趣味も始めた記憶が・・・。まずは、部屋の片づけと経費節減を兼ねてちょうどいいサイ...

2021/11/09 09:00

カレンダーの解説をしてくださいました。

福岡に住んでいた時期がある御縁で、福岡・西区にあるギャラリーのろぺこさんにカレンダーを置かせていただいています。そちらのネット販売用でカレンダーを解説してくださっているので、もし用紙の厚さなど雰囲...

2021/11/07 09:01

来年に向けてお気に入りカレンダーを探す!

11月になりました。ことしもあと2か月。カレンダーや手帳も準備しておいたほうがいい季節になりました!私は毎年購入する手帳が決まっているのですが、年の瀬押し迫るとそれが品切れになっていてというのを数年繰...

2021/10/30 00:53

明日からしばし更新できないので

https://www.instagram.com/coota31/?hl=ja一週間ほど出張なので、猫カレンダー宣伝本部長の役割が果たせません。上記、インスタを合間にアップするかもしれないので、ぜひともアクセスいただけましたら幸いです。

2021/10/26 09:19

「道の駅 保田小学校」の販売終了! みなさま、ありがとうございました!

過日の2021年10月24日(日)、千葉県・鋸南町にお伺いしました。「道の駅 保田小学校」は全国の道の駅人気ランキングで8位という廃校になった小学校をリノベーションして宿泊施設や温泉や、地元の新鮮な野菜、産...

2021/10/23 09:33

店舗用にポストカード数種

来年の猫カレンダーを販売するために、委託販売や道の駅で販売イベントをする予定なのですが、さすがにカレンダーだけだとちょっと寂しいので委託販売先のお店の方のアドバイスでポストカードを数種用意してみま...

2021/10/19 14:04

ポストカードにする写真に悩み中

写真のポストカードというものにあまりいい印象がないので、作らなくていいかなと思っていたのですが、今度の日曜日に道の駅に出店する際にカレンダーだけだと寂しいし、お客さんもなんか楽しくないのではないか...

2021/10/17 19:03

猫カレンダーのショップカード作成

カレンダーをパッケージする際に、HPショップのカードを入れているのですが、来週、道の駅で販売するにあたって封入するカードに猫写真を入れて作ってみました。子猫版と、猫後ろ姿版の2種類。10月24日(日)の「...

2021/10/11 20:40

関東エリア人気第二位の道の駅で販売予定

今月末から11月中は本業で少し忙しくなりそうなので、実物を見てカレンダーを買っていただける方に出会えたら、というのと、せっかくの秋シーズンですし、千葉県の「道の駅 保田小学校」で出店させていただくこと...

2021/10/09 12:04

吉祥寺の実店舗でも販売中(10月8日~12月いっぱい予定)

福岡の「ギャラリーのろぺこ」さんに続き、都内でも実物が見られるところをと考え、吉祥寺の「HATTIFNATTの雑貨屋さん-みんなのおうち-」さんhttps://www.hattifnatt.jp/blank-citrにも出品いたしました。2階の...

2021/10/05 07:46

2022年版 「町ねこ暮らし」カレンダーってどんな感じ??

https://youtu.be/9C7HbDkt4Zk9月末から販売を開始しました町猫写真の「猫カレンダー」ですが、福岡のハンドメイド雑貨のお店「ギャラリーのろぺこ」さんにも置かせていただいております。印刷物とか紙ものってな...

2021/09/29 03:14

猫の動画と写真

2021年。コロナによる緊急事態宣言の頃、ほとんど家から出ない日々を過ごしました。そんな時期に、運動不足とストレス解消のため、早朝の日が出るか出ないかの時間帯に散歩に出るのが日課となりました。最近では...

2021/09/24 08:43

ヤフオクのフリマショップでも販売中

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10075992589月30日まで、ヤフオクでは久しぶりの入札の方と、初めて購入する方に対して1000円までの半額クーポンキャンペーンをやっているようなのでヤフオクでも...

2021/09/20 10:51

来年は寅年だけど猫カレンダー

コロナ禍になり、自宅に引きこもっていた2020年初頭から人がいない早朝に散歩をするのが日課になりました。すると、人があまりいない時間帯に地域ネコたちが自由に動き回っている姿に出会い、かつ彼らがゴミ置き...